
https://youtu.be/eF2525sgxyg
講習用&サロンネタを4点紹介しています。
今回は、はやふみ氏とタッグを組んで制作しました。
シルク、ダイス、お札、トランプとバラエティーに富んだ珠玉の作品ばかりです。
今までに見たことのある現象かもしれませんが
演じる際に負担になっていた部分を、気軽に演じられるように
磨いてある作品ばかりです。
どのトリックも難しくなく、簡単にできるモノですが
その効果は十分に実証されています。
・シルク・スルー・ボディー
庄司による結んだシルクや大きめのシルクが体を貫通します。
素材をロープからシルクに変えたことで、扱いやすさが変わります。
・ダイス透視
古典的なトリックだと思いますが、やってみると意外に
大変な個所があったりします。
その部分を、はやふみが大胆な手法で解決しているトリックです。
・サムズアッププラス
演者にできて観客にできない、というタイプの演技ですが
そこに更に、はやふみが落ちをプラス。
動作が全て「あらため」になっている点が巧妙です。
・ずぼらカードアクロス
カードの移動現象となると、どうしても難しいテクニックを使うと思いがち。
でも、庄司氏のこの方法では難しい技法を抜きにして、巧妙にカードが移動します。